2016年10月16日 スポーツでバテなくなるためのトレーニング〜代謝特異性〜
前回の記事で紹介した『特異性の原則』に続き第2弾です! 前回の記事 : スポーツのパフォーマンスを高める為に必ず意識 簡単に『特異性の原則』定義のをおさらいをすると、 一定のペースを維持したトレーニング、あるいは長距離ト… Read More
それに合わせたトレーニングができているかということはスポーツのパフォーマンスに大きく影響します。 種目に合わせたトレーニングができていればパフォーマンスは向上しますし、 逆に合わせたトレーニングができていないとパフォーマンスは上がらない、どころか下がることもあります。
痩せたいと思って、何となく走る、何となく筋トレをやっている。これでは時間がかかり過ぎるどころか、 全く意味も根拠もない無駄なトレーニングをしてしまっている人をフィットネスクラブで良く見かけます。 時間は有限であり、無駄な努力ほど虚しいものはありませんよね。
皆さんの羅針盤として、無駄を省き、目指すパフォーマンスやカラダに直結する、効くトレーニングを提供します!
是非あなたの目標達成のお手伝いをさせてください。